連載 商標登録NEWS - 編集長が独断で選んだ話題のトピックスをお届け!
【号外】所長の加藤が、J:COM「ステキ+Life」に
出演しました!
2013年07月17日
こんにちは。
JAZY国際特許事務所・弁理士の河合光一です。
今回は、浅見編集長に代わって私がお届けします。
浅見ファンの皆様、ごめんなさい。
クライアント様からオファーをいただき、所長の加藤恭が「ステキ+Life」に出演しました。
素敵な方から素敵な方を紹介していただけるのは、大変ありがたいことです。
このようなチャンスを与えてくださったクライアント様に感謝申し上げます。
「ステキ+Life」は「徹子の部屋」のような番組で、毎回1名のみがゲスト出演し、得意分野についてトークします。
加藤は、弁理士(知的財産権の専門家)として招かれました。
放送尺の40分間フル出演するので、素人には相当なプレッシャーがかかるようです。
弁理士は知財(商標や特許など)に関してちょっとしたコメントを求められて番組に出演することはありますが、ゲストとして40分間も出演した例はほとんどないと思います。
番組MCは、元・日本テレビアナウンサーの阿部哲子さん。
>> ブログ http://ameblo.jp/abe-akiko/
サブMCは、歌手・女優の菊井彰子さんです。
>> ブログ http://ameblo.jp/zenryokushoco-kikui/
美女2人を相手に加藤は上手く対応できたのでしょうか(笑)。
当日の様子を写真でお伝えします。
身内を褒めるものではないと言いますが、なかなか決まっていますよね。
さて最後に、番組で行われた「商標登録○×クイズ」に答えてみてください。
第1問
商標が登録されるまで、だいたい1週間ほどの期間を要する。
○か×か?
第2問
「阿部哲子」といった人の氏名も商標登録できる。
○か×か?
第3問
特許権や商標権は売買できる。
○か×か?
わかりますか?
ちゃんと考えてみてくださいね。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正解は・・・
第1問:×
平均で4~6ヶ月ほどの期間を要します。
第2問:△
原則として、日本中の阿部哲子さんからの承諾を得られれば商標登録できます。
一方、承諾を得られない場合は商標登録が認められません。
第3問:○
知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権)は、売買することができます。
それでは、また次回まで、みなさん、ごきげんよう。
弁理士・河合光一、頓首。
J:COM「ステキ+Life」
公式HP:http://www.myjcom.jp/tv/channel/kanto/suteki-plus-life.html
「商標登録NEWS」は、商標や知財に関する話題をわかりやすくお届けすることを目的としています。そのため、厳密に言えば正確でない表現を用いたり、例外にまでは言及していない場合があります。
個別具体的な案件については本記事にのみ基づいて判断せず、専門家にご相談されることをお勧めいたします。
JAZY国際特許事務所では、無料相談を承っております。
0120-064-660(平日10:00〜18:00)
2013年07月17日
「商標登録NEWS」は他にもこんな記事があります
[ 商標登録NEWS 一覧に戻る ]